• TOP 
  • 彼氏ヘア 
  • くせ毛男性ににおすすめの髪型!アップバングってどんなヘアスタイル?

くせ毛男性ににおすすめの髪型!アップバングってどんなヘアスタイル?

2017.03.02

  • TOP 
  • 彼氏ヘア 
  • くせ毛男性ににおすすめの髪型!アップバングってどんなヘアスタイル?

くせ毛男性ににおすすめの髪型!アップバングってどんなヘアスタイル?

2017.03.02

アップバングは、すっきりとした印象を作れる人気のヘアスタイルです。
くせ毛の方はちょっと馴染めないかも.....と初めは抵抗があるかもしれませんが、実はくせ毛の人ほどアップバングが作りやすいです。流行のアップバングで、くせ毛を活かしてみましょう。

アップバングってどんな髪型?



アップバングとは、前髪を上げるヘアスタイルのことで、流行のメンズヘアでは欠かせない存在となっています。ベリーショートの方はもちろん、七三分けや前髪が長めのヘアの方でも、ワックスでキメることで、爽やかでカッコ良い印象を作る事ができます。

くせ毛の人には馴染まないと思われがちですが、前髪をアップにしている分くせ毛で自由に遊ばせることで、カジュアルな印象を作る事が出来ます。ショートウルフやパーマスタイルも作りやすいですね。また、ツーブロックにしておくことで清潔感が出来てスッキリと好印象になることもポイントです。アップバングのワザを知る事で、今までとは一味違ったカッコ良さを追求することが出来ます。

アップバングはこうやって作る!


アップバングは、自分の髪の毛の生え方を知っておいた上で作っていくことが大切です。そうしないと、かき上げた時などに不自然になってしまいます。美容院に行った時に、つむじや髪のくせ、流れ方などを美容師さんに確認しておくと良いでしょう。



セットする時は、くせ毛の方でも髪の毛はなるべく全体的にときほぐし、指通りを良くしておきます。くせ毛がひどい場合は少し濡らしておくとセットしやすくなるでしょう。次に、ワックスを手に馴染ませ、自然の流れの延長線上で、前髪をアップにします。この時に大切なのは、髪の毛の生え方に沿ってかき上げるイメージです。大まかなアップバングが出来たら、おくれ毛などを処理し、ワックスが全体的になじむように整えていきます。

スタイリングはこれがおすすめ!

アップバングに合うスタイリング剤は、髪の毛の長さによって変わってきます。

ヘアスタイルが短めで軽めの人は、ミルクやクリームで柔らかくセットすることもできます。
反対に、長めの前髪をアップする場合なら、ハード系のスタイリングジェルがおすすめです。ジェルはスタイルをキメやすく、くせをおさえたり、流行のウエット感も出すことができるので、一つは持っておくと良いでしょう。



ただし、くせ毛だからといってスタイリング剤でおさえすぎることはよくありません。ほどよくくせを活かしていくことも大切です。その場合、まずはムースやクリームで後ろ髪をなじませてから、前髪をジェルで一気にアップする方法もおすすめです。くせ毛を活かしながら、アップバングを楽しんでみてくださいね。

Related Article

s