- TOP
- ツヤ髪ヘアスタイル
- 水道水が髪の毛を痛めている!?水道水成分で髪の毛が痛む3つの原因と髪の毛を水道水から守るたった1つのアイテム
水道水が髪の毛を痛めている!?水道水成分で髪の毛が痛む3つの原因と髪の毛を水道水から守るたった1つのアイテム
2017.10.26
皆さまご存知でしょうか?
水道水の成分が髪の毛の中の成分とくっつきサビを起こしていることで髪の毛がボロボロになっていることを…
改めましてこんにちは!
三軒茶屋美容室LOSLOBOSユキナガです!
いきなり恐い入りですみません。笑
今回は水道水が知らず知らずのうちに髪の毛にダメージを与えている事をお話ししていこうかと思います
水道水の中の成分が髪の毛に悪影響を及ぼしている!?
水道水に含まれているミネラル。
飲用すると身体によい効果をもたらすミネラルですが、髪にとってはあまり嬉しくない効果があります。
ミネラルウォーターに多く含まれているカルシウムやマグネシウムが、髪の毛のタンパク質に付着し、ギシギシ、ゴワゴワした感触を生み出すことになります。
そしてよく耳にする水道水に含まれる残留塩素とは?
残留塩素とは水道水が飲めるように殺菌効果があり、水を安全にそしてキレイに使用できるように入っている成分です。
残留塩素が髪の毛にどんな影響を与えているのか…?
残留塩素の影響によって、タンパク質からなるキューティクル(毛小皮)が変化します。髪は自己再生力がないので、いちど傷ついたらそのままの状態が続くことになります。
髪の毛は女性にとって大切な身体の一部です。
せっかくキレイにお手入れをしていても毎日使う水道水でボロボロに痛めてしまっていては元も子もありません。

水道水にはカルシウム、銅、鉄、金属イオン、残留塩素など含まれています。
これら金属イオンはプラスに帯電している為、
ダメージをしてマイナスに帯電している毛髪に引かれ
イオン的な力で結び付いてしまいます。
プラスとマイナスだから磁石の
ように引かれあってくっ付くんです。
金属イオンが毛髪に付着し、蓄積することで触り心地の
悪さである、ゴワつきをうみます。
金属イオンが蓄積すると、ゴワつきだけではなく酸化による
たんぱく質の損傷や脂質の酸化を連鎖的に起こしてしまいます。改善策はあるの?
シャワーヘッドを変える…
簡単に言いますがとてもめんどくさい事だと思います。
ではどうするべきか?
三軒茶屋美容室LOSLOBOSでは対策トリートメントを発売しています!!
その名も…ウルティアトリートメントB!!
こちらは金属イオンの除去、アルカリ除去、ダメージ加速の防止をしてくれるかなりの優れもの!
.jpg#_uploads_akamonlink)
カラーやパーマ、そして水道水で傷んだ髪の毛から悪い成分を除去してくれます。
シャンプーしてからシュッシュッと吹き掛けてもみ込むだけ!
毎日続ける事でキシみやゴワつきが一気になくなってくるのを感じていただけると思います!
美髪は一日にして成らずです!!では三軒茶屋美容室ロスロボス ユキナガがお送りいたしました。